あけましておめでとうございます、トッティです。
本年もこのブログでは、kintoneの便利な活用術をお伝えできればと思います。
何卒、よろしくお願い致します。
さて、本日より仕事始めという方も多いかと思います。そこで!
昨年のkintone連携サービス・アプリをまとめてみる
2015年最初の記事では、昨年に紹介したkintone連携サービス・アプリ(以下連携サービスで統一)をまとめて振り返ってみたいと思います。紹介した順にどんどん記載していきますね。
box
マルチプラットフォームに対応したクラウド・ストレージサービスのbox。そのセキュリティと使い勝手の良さが受け、アメリカでは『フォーチューン500』の99%の企業が活用しているようです。そんなboxとkintoneがプラグインで連携を行なったので、すぐに試してみました。下記がその際の記事です。
【動画】kintoneとboxがプラグインで連携したので設定してみた
文章で書くと長くなると思って、動画で説明してますね。
boxについてはこちらをご覧ください。
twitter/LINE/GoogleMap
twitter/LINE/GoogleMapの3サービスは連携と言っても、私が作成したJavaScriptでしょぼしょぼ連携なうえ、ほぼ同じ機能なので1つにまとめました。kintone内の値をそれぞれのサービスに出力するボタンを設置する感じです。上記のvineをご覧いただければ大体イメージできると思います。下記がそれぞれの記事です。
kintoneの顧客情報からGoogle mapを開き行き方を確認する
Google Drive
これは私が行なったkintone連携でも中々のお役立ち情報だったのでは、と思ってます(そうでも無い?)。GoogleDriveを使うことで、kintoneへのJavaScriptカスタマイズの際にアップロードを繰り返す手間を省きましょう!といった記事です。
kintone_JavaScriptのデバッグをGoogle Driveで行なう方法
Garoon
こちらはkintoneと同時にご利用中のユーザーも多いグループウェア、Garoonとの連携です。便利です。
Garoonについてはこちらをご覧ください。
kViewer
ここに来て登場しました弊社サービスkViewer。kintone内のデータを外部公開できるサービスです。
kViewerについてはこちらをご覧ください。
フォームクリエイター
弊社サービスが続きます。フォームクリエイターは外部からkintoneにデータ登録するための連携サービスです。お問い合わせフォームやアンケートフォームに使えます。
フォームクリエイターを使ってkintoneをさらに有効活用!
フォームクリエイターについてはこちらをご覧ください。
プリントクリエイター
もう一つ、弊社サービスでプリントクリエイター。これはkintone内のデータの値を利用した帳票サービスです。
プリントクリエイターについてはこちらをご覧ください。
DragonTouch
こちらはブレインハーツ社の勤怠・交通費管理サービスです。Suicaをピッとタッチするだけで勤怠・交通費データが溜まっていく便利なサービス。そういえば、このドラゴンに名前はあるのでしょうか。
「DragonTouch」レビュー!kintoneで交通費精算が一瞬に!
Dragon Touch についてはこちらをご覧ください。
kintoneスタンプ
こちらはレキサス社のkintoneスタンプ。「社内コミュニケーションをもっと活発に!」してくれる逸品です。結構楽しくてポチポチ押しちゃいます。ちなみにこのペンギンの名前は「ニーチェ」です。可愛い。
社内のコミュニケーションに”ぬくもり”を!kintoneスタンプを使ってみました。
kintoneスタンプについてはこちらをご覧ください。
kintoneチャット
ネグジット総研社のkintoneチャット。実はkintoneって複数人でのチャットってできないんですよね。その問題が解決されます。レコードに紐付いたコメントとは異なるので、気軽にコミュニケーションが取れるのも良いですね。
kintoneでマルチチャットが可能になる!「kintoneチャット」を触ってみました。
kintoneチャットについてはこちらをご覧ください。
メールワイズ
こちらのメールワイズ連携、弊社、バリバリ使ってます!kintoneと連携させることで物凄く便利になりました!最初は「ちょっと物足りないかも、、、」と思ってましたが、運用次第で便利な使いドコロがたくさん!
メールワイズについてはこちらをご覧ください。
kintoneでFAX送信
バーズ情報科学研究所社のkintoneでFAX送信。kintoneから直接FAXを送信するのは思ったよりも便利ですし、多くの企業の役に立てると思います。
kintoneでFAX送信についてはこちらをご覧ください。
WordPress
言わずと知れたCMS、WordPress。kintoneユーザーの方でも、WordPressをお使いの方は多いのでは無いでしょうか。kintoneに連携するWordPressプラグインがリリースされたので試してみました。弊社のフォームクリエイターと同様、外部にフォームを公開し、kintoneにデータを登録できるというものです。kintoneとWordPress、両サービスをお使いであれば、是非試してみてください。
kintoneとWordPressをプラグインで連携させてみました。
kintoneに連携するWordPressプラグインについてはこちらをご覧ください。
まとめてみて思うこと
改めてkintone連携サービスをまとめてみると、多くの連携サービスがあるのだなと気付かされます。もちろん、試していないサービスも多くありますが。2015年は更に多くの連携サービスが出てきて、kintoneを取り巻くエコシステムがより大きくなって、ユーザーにとって益々kintoneが便利になるのが理想だと思っております。
微力ではございますが、その一端を担えれば幸いです。
【追記】
上記でご紹介しました「フォームクリエイター」は、2020年6月末日にサービスが終了するため、新規お申込みは受け付けておりません。後継版サービスである「フォームブリッジ」でしたらご利用いただけますので、是非ご検討ください!30日間の無償トライアルも可能ですよ~!