kintoneの基本機能で販売管理はできる?おすすめのアプリやプラグインを紹介

販売管理とは、サービスの提供や商品の販売などに関する情報を管理することです。
販売管理で発生する業務には、受注前の見積もり作成から出荷の管理まで多岐にわたり、「どのように管理をすればよいか分からない」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。

そこで今回の記事では、『kintone(キントーン)』での販売管理におすすめのアプリやプラグイン・連携サービスをご紹介します。

販売管理システムの全体像

販売管理における業務内容は、業種ごとに多少の違いはありますが、大きく分けると「受注・発注管理」「入荷・出荷管理」「請求管理」「支払管理」「回収管理」です。
ここでは、それぞれの業務内容について詳しく紹介します。

受注・発注管理

受注とは、取引先から品物や仕事の注文を受けることを指します。受注管理は見積もりの作成や提出、契約の締結などの受注業務を管理することです。

受注業務を効率化するのであれば、連携フォーム作成サービス『FormBridge(フォームブリッジ)』がおすすめです。『FormBridge』で作った注文フォームに情報が入力されると、kintoneに注文情報が反映されます。

注文情報を手動で打ち込む必要がなくなるだけでなく、フォームでの注文に対して自動返信メールを送信するという設定も可能です。

発注とは、取引先に対して品物や仕事を依頼することです。発注管理には、というkintone連携サービス『PrintCreator(プリントクリエイター)』と『kMailer(ケイメーラー)』がおすすめです。

PrintCreatorと連携すると、kintoneに登録した発注情報から発注書をワンクリックで作成でき、『kMailer』を利用すると発注内容を取引先にkintone上からメール送信できます。

入荷・出荷管理

入荷とは、取引先から商品・荷物が入ってくることです。入荷管理とは、取引先から入ってきた荷物が発注したとおりの規格であるかの確認や、品質・個数に問題がないかの検品、店舗に並べたり倉庫に保管したりすることなどを指します。

検品が完了した荷物の入庫情報をkintoneに登録するとロット管理ができ、入荷管理を効率化できます。

出荷とは、受注した商品を取引先に配送するまでの工程のことです。出荷管理には、出荷指示書の作成や出荷履歴の確認などが業務に含まれます。納品ミスや納期遅れを発生させないように正確性が求められる業務です。

注文書にもとづいた出荷指示書を発行し、商品仕入や生産、梱包・配送作業などを進めます。取引先に納品されたあとは受領印をもらい、納品業務は完了します。

請求管理

請求管理とは、請求書発行から入金確認までの一連の流れを管理することです。

請求書をメールで送信する際は、『kMailer』を使うことでkintoneに登録されている顧客情報を参照してメールを送信できます。テンプレートを準備しておくと、ワンクリックで請求書をメール送信することが可能です。

支払管理

支払いとは、取引先から送付された請求書の記載内容をもとに支払期日までに代金を支払うことを指します。支払管理とは、出金伝票の作成、支払作業、消込作業の一連の流れを行うことです。

kintoneで支払依頼申請アプリを作成すれば、承認作業をデジタル化できます。承認作業のデジタル化によるペーパーレス化や、出先であったとしてもスマートフォンから承認ができるといったメリットがあります。

回収管理

回収管理とは、入金予定日までに入金があったかを確認することです。

kintone専⽤機能拡張サービスを活用すれば、バンキングソフトから振込データを読み取り、kintoneへデータを反映させることができます。また、kintoneに登録していた売上情報と入金情報が一致しているか自動で確認することも可能です。

kintoneで販売管理するメリット

kintoneは業務内容に合わせてさまざまなカスタマイズができます。
ここでは、kintoneで販売管理をするメリットについて3つ紹介します。

データの一元管理

kintoneで販売管理をする大きな強みは、データを一元管理して情報を共有できることです。販売管理データや営業データ、顧客管理データなど、社内に散在するデータを一元管理することで、営業活動の効率化が可能です。

たとえば、販売管理データの自動登録やグラフのデータ化、ログ管理などといったさまざまな活用ができます。

また、データが消えてしまったときや誤って消してしまった際には、利用履歴が記録されるため、データの復元ができるというメリットもあります。

多様なシステムとの連携

kintoneには、さまざまなプラグイン・連携サービスが提供されています。kintoneにアプリや外部システムを連携すると、システム開発の知識がなくても使いたい機能を追加でき、業務の自動化や効率化が可能です。

kintoneで連携できるサービスは、販売管理だけではなく、会計システムや電子契約、勤怠管理など200種以上あります。

円滑なコミュニケーションがとれる

販売管理の効率化には、関係部署間でのやり取りが欠かせません。たとえば、在庫が減少して受注を一時停止する際や、見積もり内容を確認する場合などです。

販売管理システムにコミュニケーション機能が搭載されていないと、このような場合に迅速な調整が困難です。kintoneには、コメント機能やスレッドなどの機能が用意されています。

また、プロジェクトやチームごとにスペースを作成できるため、決められたメンバー間だけでの情報共有やコミュニケーションが可能です。

販売管理におすすめのアプリやプラグイン

ここでは、販売管理に便利な機能があるおすすめのアプリやプラグインを紹介します。

freee for kintone

freee for kintone』は、営業管理から会計までの業務効率化が可能です。このプラグインを利用すると、『freee会計』とkintoneを連携し、顧客や案件、日報などの営業情報を一元管理できます。

『freee for kintone』の利用料金は無償です。ただし、利用するためには別途「freee会計プロフェッショナルプラン」や、「freee会計エンタープライズプラン」を契約する必要があります。

freee会計プロフェッショナルプランは、基本料金 4万7760円/ 月、年額払いは 3万9800円/ 月です。エンタープライズプランの利用料金は問い合わせましょう。

販売管理ソフト連携オプション for 弥生販売

販売管理ソフト連携オプションfor 弥生販売』は、kintoneと連携できるアプリとプラグインをセットにしたパッケージサービスです。

顧客台帳や商品台帳、仕入先台帳などの各種のマスタと同期ができるため、kintone上で各台帳アプリでのデータの閲覧・確認・入力が可能です。
利用料金は、ライセンス登録料(初期導入費用)が 20万円、月額費用が 1万円〜になります。

販売9

販売9』は、販売管理機能が搭載されたkintoneのアプリです。無料版の『販売9』と有料版の『販売9+』があります。クラウド会計や決済サービスとの連携が可能で、販売管理の基本機能をアプリで実現できます。

連携フィールド項目のカスタマイズができ、「案件の見積明細行から受注明細作成時のフィールド」や、「受注明細から請求の明細行への取り込みフィールド」などの紐付けが可能です。

また、適格請求書(インボイス)に対応済みで、税率毎の税抜き金額合計や税額を自動計算できます。
利用料金は、ライセンス登録料(初期費用)が 18万円、月額費用が 1万8000円(オンラインバージョンアップ付帯)です。

MakeLeaps

MakeLeaps』は、kintoneで管理されている情報をもとに、1クリックで見積書や請求書など9種類の書類作成が可能です。情報の二重登録や転記などのヒューマンミスを防ぎ、手作業での書類作成・送付にかかっていた手間を減らせます。

書類作成に利用するkintoneの情報は『MakeLeaps』に連携されるため、書類を作成したあとの電子送付や入金管理業務だけではなく、郵送代行まで一元管理できます。

『MakeLeaps』でできることは、書類の電子承認や売上レポートの表示、クレジット決済連携などです。利用料金は、kintone連携オプションが 5000円/月額、連携オプションに加えて『MakeLeaps』の料金が「法人プラン 1000円〜/月額」「エンタープライズプラン3万円/月額」です。

PrintCreator(プリントクリエイター)

『PrintCreator』は、kintoneに登録されている情報を参照して、マウス操作のみで簡単に帳票作成ができます。複数枚にわたる帳票も1クリックでまとめて出力でき、kintoneのテーブル行数に応じて出し分けることも可能です。

また、大量に請求書を発行する際にも1クリックで一括出力できる他、複数のアプリから情報を収集し、1枚の帳票にすることもできます。

『PrintCreator』は、帳票出力するユーザー数や帳票の出力枚数、帳票出力するkintoneアプリ数に制限なく利用可能です。帳票のサイズは1mm単位で設定ができるため、自社フォーマットにあった帳票を作成できます。

利用料金は、30日間の無料お試し期間があり、その後は「ライトコース 6,000円」「スタンダードコース 9,000円」「プレミアムコース 14,000円」「プロフェッショナルコース 30,000円」から選択できます。

kintoneでの販売管理はプラグイン・連携サービスを活用しましょう

kintoneで販売管理を行うと、顧客情報や営業情報が一元管理され、業務の自動化や関係部署間のコミュニケーションにも役立ちます。

上述のとおり、kintoneを利用して販売管理をする際には、販売管理機能を搭載したアプリやプラグイン・連携サービスの活用がおすすめです。

販売管理ができるアプリやプラグイン・連携サービスはさまざまな種類が存在します。なかでも、簡単に帳票作成ができ、複数のレコードを一括で出力できるPrintCreatorがおすすめです。

PrintCreatorは、30日間の無料お試しが何度でも利用可能です。お気軽にご利用ください。

 


⭐️トヨクモ kintone連携サービスのおすすめポイント⭐️
・kintone標準機能ではできない業務改善を実現
・カンタン・低コストで運用可能
・kintone1ドメインにつき1契約でOK
・10,000契約以上の実績・信頼
・30日間の無料お試しは何度でも可能