- 2022/06/15
- 2023/03/27
kintoneのライセンスを持たない社員とのワークフローってどうやるの?
どうも、最近の癒しはコーギー犬の丸いお尻を眺めることです、相澤です。 ブログ登場久しぶりです! 社内でkintoneを利用するにあたり避けて通れないであろうワークフロー(申請業務)について、kintoneのライセンスを持たない社員がいる場合どうすれば […]
どうも、最近の癒しはコーギー犬の丸いお尻を眺めることです、相澤です。 ブログ登場久しぶりです! 社内でkintoneを利用するにあたり避けて通れないであろうワークフロー(申請業務)について、kintoneのライセンスを持たない社員がいる場合どうすれば […]
前回に引き続き、kintoneを100%活かして業務効率化するヒントをお届けいたします! ※連載の他の回は下記一覧からご覧ください。 トヨクモ 「フォームブリッジ」 ご紹介連載一覧(クリックで開きます。) ・第1回:【kintoneユー […]
kintoneを導入したものの、「この業務ではイマイチ活躍させきれていないな〜〜」「ただのデータ置き場になってしまっているな…」という業務はありませんか? せっかくコストをかけて導入しているのだから100%活かしきらないとちょっともったいない。しかし […]
トッティです。 さて、本日プリントクリエイターと電子印鑑を組み合わせて利用しましたが、今回もプリントクリエイターネタです。 「ワークフローと組み合わせて使えないの!?」 このお問い合わせ、凄く多いです。kintoneから現在のステータス(ワークフロー […]