- 2023/05/19
- 2023/05/19
kintoneでセミナー参加者の申込み管理を実現する方法
kintone(キントーン)には、セミナーの申し込み管理を便利にするアプリやプラグインが複数搭載されています。 こうしたアプリ・プラグインは参加者の属性を整理したり、出欠状況を把握できたりすることから、非常に便利ですが、機能を把握しきれていない人も少 […]
kintone(キントーン)には、セミナーの申し込み管理を便利にするアプリやプラグインが複数搭載されています。 こうしたアプリ・プラグインは参加者の属性を整理したり、出欠状況を把握できたりすることから、非常に便利ですが、機能を把握しきれていない人も少 […]
顧客理解や市場調査など、重要なマーケティング施策の一つとして、アンケートは欠かせません。 近年、インターネットを利用してアンケートを実施するために、Webアンケートツールを導入する企業も増えてきました。 Webのアンケートツールを活用することで、圧倒 […]
こんにちは!インターン生のみねぎしです! 今回もフォームブリッジとkintoneの連携の活用例を解説していきます。 少し発展した内容となっていますので、フォームブリッジの便利さを体感できると思います! 特にお土産業界で働いている皆さんは必見です! そ […]
今回は、kViewerとフォームブリッジを連携させて、Myページを利用したセミナーの申込みを管理する方法をご紹介します! この方法を利用することで、以下のことが簡単に実現できます。 セミナーの申込みフォームを作成する 申込みフォームから登録された情報 […]
お久しぶりです。やなせです^^ 最近は週2出社、週3自宅で勤務しています。 自宅で仕事するときお昼ご飯を節約できるのが地味に嬉しいです。 みなさんは出社されていますか?それとも在宅勤務でしょうか? さて、今回は予約/申込システムについてご紹介します! […]
皆様こんにちは!最近ルイボスティーにハマっています、嶋田です。さて、今回のテーマは「仮登録フォーム」(仮登録を行ってから本登録を行う申請システム)の作成についてです。COVID-19の影響で、生活様式にも変化がありました。従来の対面式や郵送などで申込 […]
この記事を読んでわかること 🔶 当社の営業活動における、サイボウズ製品の具体的な活用内容がわかる 🔶 サイボウズ製品での業務改善がどのようにできるかがわかる 🔶 テレワークをする上での工夫、ポイントがわかる こんな人におすすめ サイボウズ製品の具体的 […]
こんにちは!突然ですが、みなさん”kMailer”という弊社のサービスはご存知でしょうか?kMailerはkintoneと連携させることで、便利にメールを送信できるサービスです。 そんなkMailerは単体でも便利に活用できるのですが、弊社の別サービ […]