kintoneで棚卸業務を行うメリット|連携サービスを用いた活用例もご紹介

  • kintoneで棚卸業務を行うメリットは?
  • 棚卸業務をもっと効率化したい

今回はこういったお悩みにお答えしていきます。

棚卸業務で、在庫数を記入する際に、棚卸表のページを行き来したり、集計結果を転記したり、多くの手間がかかっているという方もいるでしょう。

そこでkintoneを活用することで、QRコードやバーコードで商品を読み取り、kintone上に自動的にデータが登録・更新されるようにすれば、棚卸業務を大幅に効率化できます。

本記事では、kintoneで棚卸業務を行うメリットや、連携サービスを用いた活用方法をご紹介します。

棚卸業務におけるよくある問題

棚卸業務を行う上での問題点として、以下のような点が挙げられます。

  • 時間と手間がかかる
  • 人為的なミスが発生する
  • 実施期間中は定常業務が中断する

それぞれ解説します。

時間と手間がかかる

棚卸は、商品一つひとつを手作業で数える必要があるため、多くの時間と手間がかかります。

特に商品数が多かったり、保管場所が分散していたりする場合は、作業効率が著しく低下し、担当者への負担が大きくなりがちです。

また、集計作業もExcelなどで行う場合が多く、転記ミスや計算ミスが発生するリスクも高まります。

人為的なミスが発生する

手作業で行う棚卸では、どうしても数え間違いや転記ミスが発生しがちです。

特に、集中力が途切れたり、作業時間が長引いたりすると、ミスが起こる確率が高まります。

これらのミスは、在庫数の誤りを招き、発注ミスや顧客への対応ミスにつながる可能性があります。

実施期間中は定常業務が中断する

棚卸は、通常業務を中断して行う必要があるため、業務効率の低下や納期遅延といった問題を引き起こすことがあります。

特に、製造業や小売業など、在庫管理が重要な業界では、棚卸期間中の生産性低下は大きな損失につながる可能性があります。

また、従業員は棚卸業務に専念するため、他の業務が滞り、顧客対応にも影響が出る場合もあるでしょう。

kintoneと連携サービスPrintCreator×DataCollectを組み合わせた棚卸業務の方法

kintoneと連携サービスPrintCreator、DataCollectを組み合わせることで、従来の棚卸業務の問題を解消し、効率化できます。

1.kintoneアプリを作成

・商品マスタ:商品名や商品分類、商品単価、仕入れ単価など

・入庫管理アプリ:入庫の日付、入庫した商品名、入庫数、入庫した商品単価など

・出庫管理アプリ:日付、商品マスタからのルックアップ、在庫から差し引く数量

・在庫管理アプリ:棚卸の日付、商品マスタからのルックアップ、商品単価の数量・単価など

2.PrintCreatorでQRコード(バーコード)出力

kintoneアプリに登録された商品情報を元に、QRコードを印刷し、商品に貼り付けます。

PrintCreatorのQRコード/バーコード出力機能は、30日間の無料お試し/スタンダードコース以上で、利用が可能です。

関連記事

こんにちは、門田です。今回は弊社サービスのプリントクリエイターで、kintoneのデータをバーコード出力する方法を紹介します!プリントクリエイターの便利な機能の1つ「バーコード自動生成」は、kintoneレコード内の情報を持たせたバーコード[…]

3.DataCollectで集計作業を自動化

DataCollectは、kintoneのアプリ間/レコード間のデータ集計ができるサービスです。

集計を実行する時間を指定したり、リアルタイムに自動実行させたりできます。

  • kintone内にある複数アプリを横断して集計を行いたい
  • 複数のアプリからデータをダウンロードし、Excelでまとめて集計するのが面倒
  • kintone内のデータをより戦略的に活用したい

上記のようなお悩みがある方におすすめのサービスです。

DataCollect(データコレクト)30日間の無料お試しはこちらから▶️

棚卸業務では、担当者がスマートフォンなどでQRコード/バーコードを読み込み、kintoneアプリにデータが自動で登録されます。

次にDataCollectを利用して、集計作業を自動化し、リアルタイムで棚卸状況を確認できます。

また、QRコードの読み取りによるデータ入力のため、数え間違いや転記ミスを防止できます。在庫データの正確性を高め、誤発注や欠品といった問題も防げるでしょう。

DataCollectを活用した、アプリ間の集計方法については、以下の関連記事をご覧ください。

関連記事

この記事を読んでできること ◆ 入庫した数量を、自動的に在庫管理アプリに反映 ・発注中の時は、実在庫数を変えない ・入庫済みになったら、実在庫数を増やす ◆ 受注した数量を、リアルタイムで在庫管理アプリに反映 ・注文を受けた段[…]

kintoneで在庫引当

kintoneをより便利に活用したいならToyokumo kintoneApp

「kintoneをより便利に使いたい」「kintoneを活用する幅を増やしたい」とお考えの方は、kintone連携サービス「Toyokumo kintoneApp」の利用がおすすめです。

トヨクモのkintone連携サービスは1万契約を突破し、サイボウズのオフィシャルパートナー評価制度においても全製品で受賞と、実績と使いやすさに定評があります。

トヨクモ連携サービスを導入することで、紙の書類を介さず、直接データの書き込みや管理が行えるため、職員の負担軽減や業務効率改善が図れるでしょう。

FormBridge kintoneへデータが自動で保存されていくWebフォームを作成できるサービス
PrintCreator kintoneアプリのデータをPDFで出力できるサービス
kViewer kintoneライセンスがない人に、kintoneアプリのデータを共有できるサービス
kMailer kintoneアプリのデータを引用してメール送信できるサービス
DataCollect 複数のkintoneアプリに登録されたデータを集計できるサービス
kBackup kintoneアプリに登録されたデータを安全にバックアップするサービス

悩みややりたいことに合わせて最適な機能を追加できるので、kintoneと一緒に使いたい便利なサービスをお探しの場合は、30日間無料お試しからぜひ実際の使用感を体感した上でご検討ください。


▼複数製品も同時に無料お試し!▼