Toyokumo kintoneApp Blog

【2025年最新】kintoneの無料プラグイン一覧|用途別のおすすめを紹介

トヨクモ編集部のサムネイルアイコン トヨクモ編集部

kintone(キントーン)は、プログラミングの知識がなくても、ノーコードで業務のシステム化や効率化を実現するアプリを作成するクラウドサービスです。

kintoneは、基本機能だけでも十分業務に役立てられますが、さらに自社に合わせてカスタマイズしたり機能を充実させたい場合は、プラグインの導入がおすすめです。

kintoneを導入したばかりの方の中には、「おすすめのkintoneプラグインはある?」「kintoneの無料プラグインを導入したい」とお考えの方もいるのではないでしょうか。

本記事では、無料で使えるkintoneのプラグインをジャンル別に紹介します。おすすめの無料プラグインが知りたいという方は、ぜひ参考にしてください。

kintoneにおけるプラグインとは?

kintoneにおけるプラグインとは、kintoneの基本機能では対応しきれないニーズに応じて、システムを柔軟に拡張・カスタマイズする追加機能を指します。

具体的には、kintoneのアプリケーションに新しい機能を追加したり、既存の機能をより使いやすく変更できる機能です。

プラグインによってkintoneの使い勝手を向上させたり、自社の業務に合わせてカスタマイズできるというメリットがあります。

kintoneの無料で使えるおすすめのプラグイン一覧

ここからは、無料で使えるプラグインをジャンルごとに紹介します。

  • 入力や編集作業を効率化する無料プラグイン
  • 帳票作成・印刷を効率化する無料プラグイン
  • 画面表示を向上させる無料プラグイン
  • カレンダー機能を向上させる無料プラグイン
  • 検索機能を向上させる無料プラグイン

入力や編集作業を効率化する無料プラグイン

まずは、kintone上での入力・編集業務を効率化する無料プラグインを紹介します。

  1. 入力ヒント表示プラグイン
  2. 一覧画面編集プラグイン
  3. レコード同時編集確認プラグイン

1. 入力ヒント表示プラグイン

出典:入力ヒント表示プラグイン|TIS

入力ヒント表示プラグインは、kintoneのフィールドに入力するときに、注意事項やヒントを初期表示させるプラグインです。

kintoneでは、通常フィールド名の後やラベルフィールドなどに注意事項を記載する必要がありますが、限られた画面サイズでスペースを取ってしまいます。

入力ヒント表示プラグインであれば、入力欄そのものに直接必要な情報を表示させられるので、画面スペースを有効に活用できます。

2. 一覧画面編集プラグイン

出典:一覧画面編集プラグイン|TIS

一覧画面編集プラグインは、kintoneのデータをより効率的かつ直感的に編集するためのプラグインです。

kintoneの基本機能では、各レコードを個別に開いて編集する必要がありますが、大量のデータをまとめて編集するには手間がかかります。

本プラグインであれば、一覧画面から直接編集できるので、作業効率を向上できるという点がメリットです。また、ルックアップフィールドにも対応しているので、データの関連付けや参照もスムーズに行えます。

3. レコード同時編集確認プラグイン

出典:レコード同時編集確認プラグイン|TIS

レコード同時編集確認プラグインは、レコード編集前に、他のユーザーが編集中であれば編集前に確認メッセージを表示してくれるプラグインです。

通常、kintoneは同一レコードを同時に複数人で編集できません。

編集中のレコードを別のアカウントでも編集し、保存された場合は、「レコードを再読み込みしてください。編集中に、ほかのユーザーがレコードを更新しました。」というメッセージが表示されてしまいます。

そこで、レコード同時編集確認プラグインを活用することで、レコードの編集画面に入った時点で注意メッセージが表示されるので、時間の無駄になることを防げます。

帳票作成・印刷を効率化する無料プラグイン

続いて、kintone上で帳簿作成や印刷を効率化する無料プラグインを紹介します。

1. 一覧画面印刷プラグイン

出典:一覧画面印刷プラグイン|TIS

一覧画面印刷プラグインは、kintoneの一覧やグラフを印刷する際に、ヘッダーやメニューボタンを非表示にして、印刷プレビューを表示するプラグインです。

kintoneでは、ヘッダーやメニューボタンも一緒に印刷されてしまうので、必要な情報だけを印刷したいとお考えの方もいるでしょう。

このプラグインであれば、「一覧画面のテーブルだけグラフを印刷したい」という場合に便利です。

2. 印刷設定プラグイン

出典:印刷設定プラグイン|TIS

印刷設定プラグインは、レコード印刷画面をカスタマイズできるプラグインです。レコード印刷画面上で改ページ・罫線・段組みなどの指定ができます。

複雑なレイアウトとなるとJavaScriptとはレベルが異なるプログラミング言語の習得が必要となります。

その一方、単純な改ページや罫線、段組みなどであればJavaScriptとスタイルシートでほとんどのことが実装できます。

画面表示を向上させる無料プラグイン

次に、kintoneの画面表示を向上させる無料プラグインを紹介します。

1. アプリ一覧プラグイン

出典:アプリ一覧プラグイン|cybozu developer network

アプリ一覧プラグインは、kintoneアプリをフォルダーに整理して、レコード一覧画面に表示できるプラグインです。

基本機能にはない以下の機能を利用できます。

  • 閲覧可能なアプリを一度に閲覧する
  • アプリをフォルダーで管理し、ツリー構造上で確認する
  • ユーザーごとに、フォルダー管理する

このプラグインをベースに、ソースコードを改修すると、さらに自社アプリに合わせてカスタマイズすることが可能です。

2. 添付ファイル表示プラグイン


出典:添付ファイル表示プラグイン|TIS

添付ファイル表示プラグインは、添付ファイルをダウンロードせずに表示させるプラグインです。

kintoneを利用する上で、添付ファイルの中身を毎回ダウンロードして内容を確認する作業は非常に非効率で、煩わしく感じる人も多いでしょう。

このプラグインでは、画像やPDFだけでなく、mp4やmpegといった動画ファイル、mp3といった音声ファイル、txtやcsvなどのテキストファイルに対応しています。

あらゆる添付ファイルをダウンロードすることなく、直接ブラウザ上で確認可能です。

ただし、PDFをブラウザで開くことを危険視する声も上がっているので、出所不明なファイルを取り扱う際には注意しましょう。

カレンダー機能を向上させる無料プラグイン

続いて、kintoneのカレンダー機能を向上させる無料プラグインを紹介します。

1. Google カレンダー連携プラグイン

出典:Google カレンダー連携プラグイン|TIS

Googleカレンダー連携プラグインは、Googleカレンダーとkintoneを連携させるプラグインです。

kintoneで登録した予定をGoogleカレンダーに反映したり、反対にGoogleカレンダーで登録した予定をkintoneに反映したりすることができます。

アプリ単位で登録先のカレンダーを区別できるので、柔軟な予定管理が可能です。

2. カレンダー生成プラグイン

出典:カレンダー生成プラグイン

カレンダー生成プラグインは、kintoneのテーブルに、ワンクリックで1ヶ月分のカレンダーを出力するプラグインです。

カレンダー生成ボタンを押すだけで、kintoneのテーブルに1ヶ月分の日付が自動生成されます。そのため、月報などで日付を入力する手間が省けるでしょう。

勤務表や月報など、1レコードに1ヶ月分の情報を記載するなど、日付入力が手間で実現できなかったアプリや、上手く運用が回っていなかったといった課題解決に有用です。

検索機能を向上させる無料プラグイン

最後に、kintone内の検索機能を向上させる無料プラグインを紹介します。

一覧テキスト絞り込み検索プラグイン

出典:一覧テキスト絞り込み検索プラグイン|TIS

一覧テキスト絞り込み検索プラグインは、一部のフィールドタイプを除いて、テキストデータで絞り込みができるプラグインです。

kintoneの一覧画面には、検索エンジンのような検索窓が不足しています。このプラグインを導入することで、文字列やドロップダウンフィールドなどから簡単にレコードを絞り込めます。

目次プラグイン

出典:目次プラグイン

目次プラグインは、レコード編集画面や詳細画面に目次を追加し、任意のセクションにスクロールできるようにするプラグインです。

スペースフィールドを見出しとして設定することができます。フィールドはもちろん、スペースやラベルの表示・非表示にも対応しています。

kintoneの無料プラグインはどこまでできる?

kintoneには無料のプラグインが多く提供されており、基本機能の拡張やカスタマイズに役立ちます。無料プラグインを利用することで、コストを抑えながらさまざまなニーズに対応できるようになるでしょう。

一方で、無料プラグインでは、複雑なカスタマイズや高度な設定ができなかったり、サポートが限られていたりすることも少なくありません。

無料プラグインでは対応できない高度な機能やより複雑なカスタマイズを望む場合は、有料プラグインを購入するのがおすすめです。

業務プロセスの効率化やデータ連携の強化など、具体的な課題やニーズを解決するためには、有料プラグインの活用を検討するといいでしょう。

kintoneをより便利に使うならToyokumo kintoneApp


「kintoneをより便利に使いたい」「kintoneを活用する幅を増やしたい」とお考えの方は、kintone連携サービス「Toyokumo kintoneApp」の利用がおすすめです。

トヨクモのkintone連携サービスは1万契約を突破し、サイボウズのオフィシャルパートナー評価制度においても全製品で受賞と、実績と使いやすさに定評があります。

トヨクモ連携サービスを導入することで、紙の書類を介さず、直接データの書き込みや管理が行えるため、職員の負担軽減や業務効率改善が図れるでしょう。

FormBridge kintoneへデータが自動で保存されていくwebフォームを作成できる
PrintCreator kintoneアプリのデータをPDFで出力できる
kViewer kintoneライセンスがない人に、kintoneアプリのデータを共有できる
kMailer kintoneアプリのデータを引用してメール送信できる
DataCollect 複数のkintoneアプリに登録されたデータを集計できる
kBackup kintoneアプリに登録されたデータを安全にバックアップする

悩みややりたいことに合わせて最適な機能を追加できるので、kintoneと一緒に使いたい便利なサービスをお探しの場合は、30日間無料お試しからぜひ実際の使用感を体感した上でご検討ください。

30日間の無料お試し

Toyokumo kintoneApp6製品は何度でもお試し可能!

h2:【2025年最新版】kintoneのプラグイン一覧

最後に、kintoneのプラグインを一覧ですべて紹介します。(※2025年3月時点)

 

機能ごとにまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。

 

h3:帳票出力・見積作成

 

概要 価格(税別)
レポトン 見積書、請求書などkintoneのあらゆるデータを自由なフォーマットで帳票出力。シンプル操作ですぐに使える帳票プラグイン。 月額:20,000円
Bridge over for kintone Bridge over for kintoneは、PDF・エクセルへの帳票出力プラグインをはじめとした、kintoneをより便利に、安全にご利用いただける機能をご提供します。 初期費用:60,000円~

月額:500円/ユーザー(5ID~)

※初期費用は、導入する機能(/プラグイン)の数により異なります。

Repotovas/Repotovas Pro kintoneの業務アプリケーションから、クリックするだけで帳票イメージを出力し、顧客や取引先へFAX・電子・郵送の自動配信を行うプラグイン。 Repotovas

初期費用:4,500円/社(契約)

月額:4,800円/社(契約)

Repotovas Pro

初期費用:4,500円/社(契約)

月額:18,000円/社(契約)

※いずれも従量料金があります。

KAIZEN PDF Premium kintoneからPDF形式での帳票を出力するプラグインです。基本機能だけでは実現できない契約書類などの帳票作成およびPDF出力が可能になります。 初期費用:0円

月額:3,000円

年額:30,000円

帳票設定サポート:1帳票16,000円

帳票Online for kintone kintoneから「ラベルプリンタ」や「ドットプリンタ」に印刷できる帳票プラグインです。 初期費用:100,000円

月額:14,000円~/ドメイン

EMレポ EMレポは、kintoneのデータから、エクセルやPDFの形式で、出力数や帳票数に制限なく、見積書や報告書などの帳票に出力できるプラグインです。 年額:150,000円(12ヶ月契約)
kinkozi kinkoziは、帳票を含むよく使うプラグインが16個まとめて利用できるサービスです。サブスクリプションだけでなく、単品購入も可能です。 ライトプラン

月額:3,000円

年額:30,000円

ベーシックプラン

月額:6,000円

年額:60,000円

プレミアムプラン

月額:10,000円

年額:100,000円

帳票プラン

月額:6,000円

年額:60,000円

※買い切りプランの価格はサイトでご確認ください。

KAIZEN board 中小企業の業務・経営の効率最適化を考えて作られたboardとkintoneを連携可能にするプラグインです。 初期費用:100,000円

月額:8,000円

年額:96,000円

 

h3:営業・顧客管理

 

概要 価格(税別)
タブ表示プラグイン アプリ内に多数存在するフィールドをタブでまとめて情報を見やすく表示できます。 初期費用:0円

月額:3,900円/サブドメイン

年額:42,900円/サブドメイン

カンタンマップ プラグイン kintoneのデータをパソコンの地図上に表示させることができます。顧客や施設の情報、配送先へのルートを地図で見ることで、 業務を効率的に進めたい企業様にご活用頂けます。 初期費用:200,000円

月額:20,000円~100,000円

年額:200,000円~1,000,000円

カスタマーコンパス kintoneアプリにプラグインすることにより、kintoneの基本機能には無い地図連携を実現できます。 初期費用:100,000円

月額:8,000円~

年額:88,000円~

カンバンプラグイン レコードをカンバン方式で表示するプラグインです。タスク管理だけでなく、従業員管理やスキルマップ、受発注管理など多岐にわたる業務に活用できます。 月額:10,000円
「販売9+」kintoneプラグイン&アプリ 「販売9+」は、販売管理機能を備えたkintoneプラグイン&アプリです。請求データ等をクラウド会計や決済サービスへ連携することも可能です。 初期費用:180,000円(ライセンス登録料)

月額:18,000円(オンラインバージョンアップ付帯利用料)

ルックアップコピー元登録プラグイン ルックアップ時にルックアップ元アプリに該当レコードが存在しない時にその場で直接ルックアップ元アプリにレコードを登録することができるプラグインです。 初期費用:0円

月額:3,900円/サブドメイン

年額:42,900円/サブドメイン

フルスクリーンプラグイン kintoneに登録されているレコードデータを、デジタルサイネージとしてお好きなデザインでフルスクリーンに表示することができる kintone のプラグインです。 初期費用:0円

月額:3,900円/サブドメイン

年額:42,900円/サブドメイン

予実管理プラグイン 本プラグインはkintone(キントーン)アプリに登録されている予算と実績を自動集計し縦棒グラフや表形式でビュー表示することができるプラグインです。 初期費用:0円

月額:3,900円/サブドメイン

年額:42,900円/サブドメイン

Focus U 販売管理 見積、売上・請求、入金までの販売管理用のアプリと機能、プラグインをセットにしたkintoneベースのパッケージサービスです。 初期費用:200,000円

ランニング費用:10,000円

勤怠登録プラグイン カスタマービューからログインユーザーの情報を用いて出退勤の登録・管理が可能で、タイムカードのように直感的に操作ができます。 150,000円/ドメイン
詳細マッププラグイン2 kintoneアプリのレコード詳細画面で、地図を表示するプラグインです。レコードに登録したデータと地図情報を1つの画面で確認でき、顧客・施設・物件管理などに活用できます。 初期費用:100,000円

月額:30,000円

KASIKA for kintone KASIKAとkintone間で情報を連携し、一元管理を実現するプラグインです。顧客情報取得から契約まで、効率的なアプローチが可能になります。 月額:30,000円~
Kマッププラグイン Kマッププラグインは、kintoneにGoogleマップを足して、ヒートマップやピン表示を追加できるサービスです。初期費用なし、簡単設定で利用できます。データをマップ上に可視化して分析やフィールド活動を効率化しましょう。 年額:120,000円
横断検索プラグイン 検索したい対象アプリを複数指定して検索できるプラグイン!一括表示により検索結果を見やすく表示することが可能に。 年額:120,000円/ドメイン
フロアマッププラグイン 大規模商業施設にあるフロアマップのような地図(図面)上に、PINを表示して、kintoneレコードと連携できるプラグインです。 初期費用:100,000円

月額:30,000円

前年対比プラグイン 本プラグインはkintoneアプリに登録されているデータの対前年比較を自動集計し、縦棒グラフや表形式でビュー表示することができるプラグインです。 初期費用:0円

月額:3,900円/サブドメイン

年額:42,900円/サブドメイン

COSMOSNET API 企業概要データ取得プラグイン お客さまのkintone環境に設定いただくことで、TDBが提供する企業概要データベース「COSMOS2」をシームレスに検索、取得することが可能となるプラグインです。 無料

※別途、COSMOS2データ取得に関するご契約が必要です。

関連レコード集計プラグイン for kintone 関連レコード一覧の値を自動集計するプラグインです。合計、最小、最大、平均の演算に加え、条件付き集計(SUMIF)にも対応。 250,000円/ドメイン
入力規制・自動変換プラグイン 文字列(1行)フィールドの入力値を制御できるプラグインです。 120,000円/ドメイン
監査用詳細ログ出力プラグイン kintone画面上で行った操作ログを、ログ出力先アプリに登録できるプラグインです。監査用に詳細ログを記録したい場合などに利用できます。 400,000円/ドメイン
関連レコードからテーブル登録プラグイン 関連レコード一覧から、指定した条件のデータをテーブルにコピーできるプラグインです。 150,000円/ドメイン
選択絞込みプラグイン 本プラグインは、複数のドロップダウンを連動させて項目を絞り込むことができるkintone プラグインです。 150,000円/ドメイン
BOX連携プラグイン kintoneとBoxを連携させることにより、kintone上で大容量ファイルを利用可能とし、添付ファイルの問題を解決するプラグイン。 初期費用:200,000円/ドメイン

年額:120,000円/ドメイン

予実管理プラグイン 予算アプリに設定された予算額に対して、実績アプリの実績明細を集計して実績額を比較できるプラグインです。 270,000円/ドメイン
ルックアップ風アプリ間コピー・プラグイン 別のアプリから自アプリへレコードやサブテーブル単位でコピーできるプラグインです。 350,000円/ドメイン
アプリ内ルックアップ・プラグイン 本プラグインは、アプリ内のレコードの内容をルックアップのように取得できるプラグインです。 350,000円/ドメイン
有給休暇管理プラグイン 本プラグインは、有給申請アプリと有給休暇管理アプリを連携し、有給休暇の申請と管理ができるkintone プラグインです。 200,000円/ドメイン
条件分岐フィールド非表示プラグイン ユーザが設定した条件に合わせて、ユーザーが指定したフィールドを非表示にするプラグインです。 180,000円/ドメイン
メール送信プラグイン ユーザが設定した条件・送信内容をもとに、SendGrid を経由しメールを送信できるプラグインです。 300,000円/ドメイン
FU プラグイン FU プラグインは、かゆいところに手が届く便利な機能を実装できるプラグインです。全13種からお好きなプラグインを3つもしくは6つ選んで導入できます。 年額:72,000円~108,000円/サブドメイン
階層タブプラグイン タブ内にさらにタブを設定できる、階層的なレイアウト構成を実現。kintoneアプリ内のフィールドやグループ間の関係を階層化し、すっきりと視認性をアップさせます。 初期費用:50,000円

年額:36,000円/サブドメイン

関連レコード拡張プラグイン 検索・集計・列幅調整・サブテーブル表示など、関連レコード一覧の機能を拡張できるプラグインです。 初期費用:50,000円

年額:120,000円/サブドメイン

複数条件フィルタリングプラグイン 複数のフィールドを用いてデータを検索、フィルタリングし、条件に合ったデータを素早く抽出できるプラグインです。 初期費用:200,000円

年額:120,000円

画像カキコミプラグイン kintoneにアップロードした添付画像に、文字や図形を書き込むことができるプラグインです。(JPEG・PNG形式に対応) 年額:132,000円
Sansan with kintone Sansanの名刺データをkintoneへ一括登録、kintoneデータを更新、メールアドレスをキーにしてデータの紐付けができるプラグインです。 初期費用:無料

年額:50,000円

 

h3:メール・ビジネスチャット

 

概要 価格(税別)
Chatwork連携プラグイン(通知版) kintoneのレコードの「登録」「更新」「削除」時に、Chatworkと連携してチャット通知を行うことができるプラグインです。 初期費用:50,000円

年額:36,000円/サブドメイン

メディアSMS for kintone kintoneと当プラグインを連携するだけで、kintone上にある顧客データから必要情報を抽出して、即時にSMS(個別・一斉)を送信できます。 初期費用:無料

月額:10,000円〜

SMS送信プラグイン 携帯電話に対してSMS(ショートメール)を送信できます。マスターアプリに関連レコードを設置して送信履歴を表示。 初期費用:無料

月額:6ヵ月単位の通数プランに応じて精算

メール一斉送信プラグイン kintone上に登録された宛先へメールを一斉送信。 年額:100,000円/ドメイン
CROSSLink メル箱 受信メールの内容を指定のkintoneアプリに取り込むプラグインです。 年額:180,000円
Chatwork連携プラグイン(タスク版) kintoneのレコードの「登録」「更新」時に、Chatworkと連携して指定ユーザーにタスク登録を行うことができるプラグインです。 初期費用:50,000円

年額:36,000円/サブドメイン

 

h3:ファイル管理・バックアップ

 

概要 価格(税別)
クラウド連携プラグイン for Box kintone上で大容量ファイル管理を実現。 初期費用:50,000円

年額:180,000円/100ライセンス

EMdocMaker kintoneを属人化させていませんか? EMdocMakerはアプリの設定や関連を自動生成するプラグイン。 月額:50,000円

年額:240,000円

3ヶ月:120,000円

6ヶ月:180,000円

Googleスプレッドシート出力プラグイン お使いのkintoneアプリ内の任意のフィールドのデータを、Googleスプレッドシートに直接出力できるプラグインです。 初期費用:50,000円

年額:120,000円/サブドメイン

 

h3:スケジュール・カレンダー

 

概要 価格(税別)
カレンダーPlus kintoneに素敵なカレンダー機能を追加するプラグイン。月別・週別・日別表示や色分け表示で直感的なスケジュール管理が行えます。 カレンダーPlus Basic:39,800円~

カレンダーPlus Pro:189,800円~

KOYOMI(スケジュール管理プラグイン) kintoneのレコードをスケジューラー形式で表示するプラグインです。 画面遷移なく、シンプルなマウス操作でスケジュールを閲覧・登録・編集できます。 月額:10,000円/ドメイン

年額:98,000円/ドメイン

kinveniシリーズ ガントチャート kintoneのレコード内サブテーブル情報をガントチャート形式で表示するプラグインです。日程、スケジュールの管理をガントチャート形式で共有できます。 月額:20,000円~48,000円
くりかえしPlus くりかえしPlusは、週次ミーティング、勤務シフト、月末処理などの定期的な予定レコードを一括で作成するプラグインです。 初期費用:0円

月額:5,000円

年額:60,000円

ガントチャートプラグイン レコードをガントチャート表示するプラグインです。時間軸に沿ってスケジュールの進捗や予定日程を可視化できるため、プロジェクト管理が容易になります。 月額:10,000円
キン助 kintoneとGoogleカレンダーを双方向で連携させるプラグインです。 月額:600円/ユーザー
サイボウズ Office スケジュール連携プラグイン kintoneアプリとサイボウズ Officeのスケジュール機能を連携できるプラグインです。 問い合わせ
カレンダープラグイン kintoneのレコードをカレンダー表示できるプラグインです。週間スケジュールや今日の予定など、用途に応じて表示単位を簡単に切り替えて確認できます。 月額:5,000円

買い切り:500,000円

KEIKAK(プロジェクト管理プラグイン) kintoneで管理しているプロジェクトやタスクを様々な視点で可視化するプラグインです。ガントチャート、カンバンボード、カレンダーの3つの形式で表示できます。 月額:20,000円/ドメイン

年額:200,000円/ドメイン

timelyally(タイムリーアライ) プラグイン機能で一発連携/2度打ち解消!kintone(日報等で入力したスケジュール情報が)⇒Garoon(スケジュール機能へ自動連携)するプラグインです。 基本価格:48,000円

 

h3:Webフォーム・マーケティング支援(MA)

 

概要 価格(税別)
こだわり kintone プラグイン こだわり kintone プラグインは、ポータル・スペースのトップをドラッグ・アンド・ドロップだけでカスタマイズできるプラグインです。 初期費用:無料

月額 :12,000円

 

h3:電子契約

 

概要 価格(税別)
手書き2プラグイン kintone(キントーン)アプリ上でスマホやタブレットから指やタッチペンで文字・絵を描くことができ、書いた内容をkintoneアプリのレコード内に画像として保存できます。 初期費用:無料

月額:3,900円/サブドメイン

年額:42,900円/サブドメイン

GMOサイン × レポトン連携プラグイン 「kintone」で管理している顧客データを元に帳票を作成し、送信・署名・管理までをクラウド上でシームレスに行うことが可能な連携プラグインです。 初期費用:250,000円

月額:25,000円

※別途GMOサイン(旧名称:GMO電子印鑑Agree)の利用料がかかります。

Adobe Acrobat Sign連携プラグイン(電子契約ソリューション) 電子サインのAdobe Acrobat Signをプラグインで簡単連携!電子契約の業務に合わせた運用が実現できます。専門家が監修しているため、電子帳簿保存法対応も安心です。 初期費用:無料

月額:15,000円

年額:174,000円

適格請求書発行事業者確認プラグイン(インボイス対応) インボイス制度への対応で、調達・会計部門が直面する適格請求書発行事業者の管理を自動化!登録番号の取得と登録状況の確認を自動化し、負担軽減を図ります。 初期費用:無料

年額:60,000円

クラウドサイン Basic for kintone クラウドサインと連携し、kintone上の操作のみで契約書の送信・締結・管理ができるプラグインです。また、kintone上で契約情報を確認することが可能です。 初期費用:300,000円

月額:12,000円

 

h3:経費精算・会計・請求管理

 

概要 価格(税別)
freee連携プラグインセット freeeのすべての料金プランでkintoneとスムーズ連携!開発不要・シンプル設定・初期費用ゼロで、導入したその日からkintoneのデータをfreeeに連携できます。 月額:5,000円/サブドメイン
PCAクラウド連携プラグイン for キントーン 「PCAクラウド連携プラグイン for キントーン」はPCAクラウドとkintoneをノーコードで簡単に連携できるプラグインです。 無料

※別途、PCAクラウドの利用料が必要

 

h3:ワークフロー

 

概要 価格(税別)
KAIZEN 承認一覧プラグイン レコードのワークフローの履歴をサブテーブルに自動入力するプラグイン。承認履歴を一覧で確認でき、現在のワークフローの状態などを一目で把握できる機能です。 無料
ガルキンワークフロー連携プラグイン Garoon(ガルーン)のワークフローで承認された申請データを、ノーコードでkintone(キントーン)に保管できるプラグインです。 初期費用:0円

月額:7,000円/サブドメイン

年額:77,000円/サブドメイン

印鑑押印プロセス連携プラグイン kintoneのプロセス管理に連動して、電子印などの画像データを添付フィールドへ自動で添付するkintoneプラグインです。 買い切り:150,000円
コラボフロー連携プラグイン kintone上でリッチなワークフローを実現。 年額:200,000円/ドメイン

 

h3:kintone開発効率化

 

概要 価格(税別)
krewData kintoneアプリ間のデータをノンプログラミングで集計できるプラグインです。あらゆるアプリ間の自動集計に安心して利用できます。 月額:12,000円~/ドメイン

年額:120,000円~/ドメイン

krewSheet kintoneの一覧をプログラミングなしでExcelライクに表示/編集できるようにするプラグインです。Excelと同等の機能で業務効率を改善します。 月額:23,000円~/ドメイン

年額:250,000円~/ドメイン

ATTAZoo+(16機能のプラグインセット) ATTAZoo+は、自動採番やレコード一括更新、ステータス更新、ドロップダウン階層絞り込みなど、16機能のkintoneのプラグインセットです。 月額: 3,600円~/30ユーザー

年額:43,200円~/30ユーザー

自動採番プラグイン 複数フィールドやテーブルへの自動採番、レコードの登録状況に合わせた独自の採番ルールでの自動採番、一覧からの一括自動採番などを実現。手動で番号を割り振る際にかかる手間を省けるだけでなく、人的ミスを防ぎ、データの一貫性と正確性を保ちます。 初期費用:0円

月額:3,900円/サブドメイン

年額:42,900円/サブドメイン

検索拡張プラグイン 検索窓を追加して kintone のレコード検索の手間を削減。kintoneの定着にもお役立ち。 年額:100,000円/ドメイン
既読チェックプラグイン kintoneアプリのレコード既読/未読がわかる!情報の閲覧状態が一目瞭然。 年額:120,000円/ドメイン
ATTAZoo U ATTAZoo U(アッタゾーユー)は、kintoneアプリのデータが更新された時に、別アプリのデータを更新するプラグインです。 年額:120,000円/ドメイン
KANBAN(タスク管理プラグイン) kintoneのレコードをかんばん方式で表示するプラグインです。 ドラッグ&ドロップのシンプルな操作でタスクを見える化し共有できます。 月額:10,000円/ドメイン

年額:98,000円/ドメイン

タブ表示プラグイン 詳細画面(編集画面)で、項目をタブで分けて表示が可能になります。 フィールド数が多いアプリに適用することで、kintoneを使いやすくします。 100,000円/ドメイン
条件付き入力制御プラグイン 本プラグインはkintone(キントーン)のフィールドに対して条件に応じて必須や入力不可に設定することができるプラグインです。 初期費用:0円

月額:3,900円/サブドメイン

年額:42,900円/サブドメイン

簡単検索プラグイン 検索窓を一覧画面に設置することで検索を楽に行えるようにするプラグインです。複数の検索条件で”AND”または”OR”検索ができます。 250,000円/ドメイン
ドロップダウン絞り込みプラグイン 本プラグインはkintoneのアプリで複数のドロップダウンの選択肢を絞り込みながら選択をすることができるプラグインです。 初期費用:0円

月額:3,900円/サブドメイン

年額:42,900円/サブドメイン

ルックアップコピー先反映プラグイン ルックアップコピー元のデータ更新内容をコピー先の各アプリへ反映。 年額:50,000円/ドメイン
集計プラグイン kintone レコード一覧画面に数値の集計項目を表示。 年額:140,000円/ドメイン
文字列結合プラグイン 標準の自動計算では出来ない、多彩な文字列結合機能を実現。 年額:50,000円/ドメイン
タブ表示プラグインPro フィールドの多いアプリでは必須となるタブ表示機能とアプリを利用する上で便利な様々な機能をまとめて搭載しました。 年額:120,000円/ドメイン
アプリ間更新プラグイン アプリのレコードを登録した際に、別アプリの特定フィールドを同時に自動更新するプラグインです。 月額:3,000円/ドメイン
アクセスログ出力プラグイン アクセスログを保存して、データの利用状況を把握。 年額:270,000円/ドメイン
表示切り替えプラグイン 表示する項目を絞り込んで入力時のユーザビリティを向上。 年額:100,000円/ドメイン
ルックアップ自動取得プラグイン ルックアップ情報取得時の一手間を解消。 年額:50,000円/ドメイン
テーブル編集ビュープラグイン kintoneアプリの一覧画面から直接テーブルの追加・編集・削除することができるプラグインです。 初期費用:0円

月額:3,900円/サブドメイン

年額:42,900円/サブドメイン

再利用フィールド指定プラグイン レコードの再利用機能でレコードを作成する際にコピー対象のフィールドを指定することができるkintoneプラグインです。 初期費用:0円

月額:3,900円/サブドメイン

年額:42,900円/サブドメイン

年齢算出プラグイン 指定された年月日から本日時点での年齢や経過年月日を算出するプラグインです。 月額:2,000円/ドメイン

買い切り:50,000円/ドメイン

Spreadsheetプラグイン スプレッドシートプラグインは、kintoneに簡単・安価にエクセル形式の入力性を追加し、データの登録/編集と参照を超効率化するプラグインです。 年額:70,000円
KAIZEN積算プラグイン テーブルの中にテーブルを作成することができ、入れ子になったテーブル行から、数値、計算フィールドの合計をまとめることも可能です。 月額:10,000円

年額:100,000円

買い切り:300,000円

Excel読み込みプラグイン エクセル・CSVでのデータインポート作業を一覧画面からファイルドラッグで簡単にアプリにデータをインポートすることが可能なkintoneプラグインです。 月額:2,000円/ドメイン

買い切り:50,000円/ドメイン

ルックアップ編集登録プラグイン ルックアップでコピーしてきた編集できないフィールドを、編集できるようにするプラグインです。 150,000円/ドメイン
一覧拡張プラグイン kintone アプリのレコード一覧画面をリッチに表示。 年額:170,000円/ドメイン
CSV出力設定プラグイン ワンクリックで任意フィールドの一覧をCSV出力可能。 年額:40,000円/ドメイン
ファイル管理プラグイン kintone 上のファイル共有を見慣れた階層表示で実現。 年額:170,000円/ドメイン
CROSSPLugins チェックボックス折返し表示 kintoneのチェックボックスの表示を、任意の項目数で折り返して表示するプラグインです。 年額:60,000円
テーブルソートプラグイン for kintone 詳細画面でテーブルの行をソートできるプラグインです。 200,000円/ドメイン
自動採番・高機能版プラグイン 自動採番・高機能版プラグインは、アクセス権の有無に関わらず全レコードで採番ができるプラグインです。 150,000円/ドメイン
レコード一覧計算プラグイン 本プラグインは、表示中のレコードの数値を集計して表示できるプラグインです。また、集計結果をCSVでダウンロードすることもできます。 120,000円/ドメイン
アプリ一覧・スペース一覧表示プラグイン アプリ一覧・スペース一覧表示プラグインは、表示したいアプリやスペースをカテゴリー単位で一覧表示できるプラグインです。 200,000円/ドメイン
フィールド結合プラグイン 指定したフィールドを結合して表示するためのプラグインです。複数レコードを一括結合処理できる機能も備えています。 50,000円/ドメイン
テーブル拡張プラグイン テーブル項目のソートや、テーブルの特定の列に表示/非表示を設定できるプラグインです。 250,000円/ドメイン
データ同期プラグイン 指定されたコピー元アプリからコピー先アプリへデータコピーを行うプラグインです。 250,000円/ドメイン
Crenaプラグインセット(26種類のプラグインが使い放題) Crenaが開発した26種類のプラグインをお得に利用できるセットプランです。 月額:3,000円~20,000円/サブドメイン
EMsheet EMsheetは、kintoneの優れた機能とエクセルの操作感を融合させたプラグイン。一覧画面からエクセル的にレコードを編集でき、効率性がアップ。 年額:150,000円
EMレポ EMレポは、kintoneのデータから、エクセルやPDFの形式で、出力数や帳票数に制限なく、見積書や報告書などの帳票に出力できるプラグインです。 年額:150,000円
テーブル一覧表示プラグイン レコード一覧画面で、テーブルの項目をクリックせずに表示できます。テーブル内の各項目の表示/非表示や表示順なども自由に設定できます。 200,000円/ドメイン
ルックアップ元追加・更新プラグイン レコード作成・編集画面で、ルックアップ元のマスターアプリにデータが登録されていない場合に、対象のマスターアプリに新規レコードを追加できます。 150,000円/ドメイン
ツールチッププラグイン kintone アプリの様々な箇所に、ツールチップ(コメント)を追加できるプラグインです。 150,000円/ドメイン
ルックアップ反映プラグイン ルックアップのコピー元アプリを更新した際に、コピー先アプリのフィールドの値を一括で最新データに更新するプラグインです。 250,000円/ドメイン
タブ表示プラグイン タブ表示プラグインを利用すると、WEBページでよく見かける「タブ」の設定が可能になり、見やすい単位で画面を切り替えられるようになります。 120,000円/ドメイン
独自ルックアップ画面プラグイン アプリ間連携の代表的な機能である「ルックアップ」の検索・表示機能を拡張し、ルックアップ元の選択が大幅にスムーズになります。 350,000円/ドメイン
簡単検索ボックス・プラグイン kintoneのレコード一覧画面で、ワンアクションでレコードの絞り込みを実現。 250,000円/ドメイン
プロセス管理 拡張プラグイン プロセス管理をもっと便利に!承認手続きをもっとスムーズに。次の作業者や任意のメールアドレスに対して、詳細情報をメール通知できます。 年額:150,000円/サブドメイン
入力フィールドマスクプラグイン 制限をかけたまま更新が可能に! 編集制限をかけているフィールドに対し、特定ユーザーに編集許可ができます。 100,000円/ドメイン
テーブル設定プラグイン テーブル行ごとに個別の初期値を設定できます。 1アプリにつきテーブル5つまで、10列・100行まで初期値を設定できます。 300,000円/ドメイン
和暦・年齢変換プラグイン 和暦変換・年齢表示ができます。 簡単に一括変換・再変換・計算でき、様々な表示、未来の元号にも対応可能です。 100,000円/ドメイン
関連レコード集計プラグイン 関連レコードが集計できるようになるプラグインです。 レコード数、集計値、最大値、最小値を表示でき、再集計も簡単にできます。 250,000円/ドメイン
関連レコード⇒サブテーブル登録プラグイン 関連レコードに表示されているレコードを、指定のアプリのサブテーブル内へフィールドデータをコピーするプラグインです。 月額:3,000円/ドメイン

買い切り:100,000円

サブテーブル集計プラグイン サブテーブル内の更新キーフィールドを元に、数値の集計・テーブル行数のカウントを行い別アプリのレコードを更新するプラグインです。 月額:3,000円/ドメイン

買い切り:100,000円

アプリ間コピープラグイン 選択した複数レコードを別アプリにコピーでき、コピー時にも追加したいデータを入力することができるプラグインです。 月額:2,000円/ドメイン

買い切り:50,000円

添付ファイル一括ダウンロードプラグイン kintoneの添付ファイルフィールドに登録されているファイルを、一覧画面から一括でファイルをリネームし、ダウンロードできるkintoneプラグインです。 買い切り:300,000円/ドメイン
レコード一括操作プラグイン アプリ一覧画面から、【複数レコードの一括コピー(複製)】【特定のフィールドの値の一括更新】【複数レコードの一括削除】が行えるプラグインです。 月額:3,000円/ドメイン

買い切り:100,000円

 

h3:AI

 

概要 価格(税別)
AI名刺解析プラグイン AI名刺解析プラグインは、スマホで撮影した名刺画像をAIを利用したOCR解析機能で電子データ化し、氏名などの項目をkintoneの該当フィールドへ自動で登録するプラグインです。 月額:10,000円~20,000円/ドメイン
mojula for kintone 手書き帳票も AI で一発データ化し kintone に登録。 kintone と AI-OCR を連携して帳票入力を自動化するプラグインです。 初期費用:60,000円

月額:40,000円

ATTAZoo AI OCRパック ATTAZoo AI OCR パックは、OCRを活用し帳票の取り込み、データ化、確認までの一連の作業をkintone上で実現するプラグインです。 月額:31,900円~
AI-OCRプラグイン for kintone 帳票レイアウトの事前設定が不要!次世代AI-OCRで簡単・リーズナブルに非定型帳票の読取りを自動化。電子帳簿保存法対応から業務改善・ドキュメントDXまでを実現。 初期費用:無料

年額:60,000円~

モジトリ カメラで撮影した写真から「モジ」を「トリ」出すことが出来るAI-OCR利用のプラグイン。 初期費用:100,000円

月額:8,000円~

年額:80,000円~

 

h3:スマートフォン・タブレット活用

 

概要 価格(税別)
KAIZEN SIGN 対面での販売や保守点検業務、納品業務などの場面でパソコンやタブレット、スマートフォンでの署名管理が可能となります。 無料

 

h3:ID管理・セキュリティ

 

概要 価格(税別)
一覧個別指定プラグイン 本プラグインをインストールすることで、kintoneアプリへの初回アクセス時に事前に設定された内容に従ってユーザー/組織別に初期表示する一覧を変更させることができます。 初期費用:0円

月額:3,900円/サブドメイン

年額:42,900円/サブドメイン

 

h3:その他(上記に分類されないもの)

 

概要 価格(税別)
コメント欄非表示プラグイン kintoneアプリのレコード詳細画面で、コメント欄を最初から閉じた状態で表示するプラグインです。コメント欄を毎回手動で閉じているあなたを、ストレスから解放します。 無料
KOUTEI(ガントチャートプラグイン) kintoneのサブテーブルをガントチャートで表示する製品です。 ドラッグ&ドロップの操作でプロジェクトの管理をかんたんに実現できます。 月額:10,000円/ドメイン

年額:98,000円/ドメイン

コピーボタン設置プラグイン kintoneアプリのレコードにあるフィールドの内容を、1クリックでクリップボードにコピーできます。内容を転記して共有する場合などに便利。 無料
レコード一括更新プラグイン 本プラグインはkintoneアプリの一覧で表示されているレコードの指定フィールドの値を一括で更新するプラグインです。 初期費用:0円

月額:3,900円/サブドメイン

年額:42,900円/サブドメイン

レコードページのリンクコピープラグイン kintoneアプリのレコードへのリンクを、1クリックでクリップボードにコピーできます。しかも、リンクのURLには不要なパラメーターが含まれず、シンプルな構造です。 無料
検索プラグイン kintoneの一覧画面で、簡単に検索ができるようになるプラグインです。ドロップダウン検索が一番の魅力です。 PC版

無料

モバイル版

年額:24,000円/ドメイン

信長の写し─ルックアップ元自動参照プラグイン─ レコード登録時にルックアップ元アプリの値を自動で参照してくれるプラグインです。kintoneアプリ間で参照が必要な場合のレコード登録が簡単になります。 月額:1,000円
Shopify×kintone連携プラグイン Shopifyの顧客・商品・注文情報をkintoneとリアルタイム連携。kintoneによる情報の一元管理を可能にするプラグインです。 月額:18,000円~27,000円
トヨクモ編集部のサムネイルアイコン

トヨクモ編集部


kintoneを便利に活用する情報を発信|サポートチーム全員がkintone資格保有者|【クラウドで、もっと便利に。もっと簡単に。】をモットーに活動

その他のお役立ち情報 Other Useful Information

サービスカタログや過去のセミナー動画、FormBridgeを応用したもっと便利な活用方法などを紹介しています。


私たち、トヨクモのサービス Our Services

kintoneをより使いやすくするためのkintone連携サービスです。30日間の無料お試しへぜひお申し込みください。