- 2022/11/28
- 2023/01/18
【kintone×パートナーセールス】マネージャー業にイベント担当…パンクしそう?でも大丈夫!
こんにちは!インターン生の丸田です。今回は、「私の業務改善」シリーズ第3弾ということで、インタビュー形式での記事となります! 私の業務改善シリーズでは、トヨクモやkintone界隈の方1人1人が「どのように業務をしているのか」「どのような業務改善を実 […]
こんにちは!インターン生の丸田です。今回は、「私の業務改善」シリーズ第3弾ということで、インタビュー形式での記事となります! 私の業務改善シリーズでは、トヨクモやkintone界隈の方1人1人が「どのように業務をしているのか」「どのような業務改善を実 […]
今回は、kintone連携サービスのkViewer、kMailerのバージョンアップについてです。2022年11月8日に実施をしましたが、ご確認いただけましたでしょうか。 本記事で、改めてバージョンアップ内容についてご紹介させていただきます。 202 […]
こんにちは! 2022年CybozuDays/Crcus 全会場に参加する中井です。「トヨクモブース」で見かけたらお声がけください。 さて!今回は、「私の業務改善」記事の第1弾です。 このシリーズ企画は、トヨクモやkintone界隈の方 […]
テレワークや在宅勤務などの浸透、人手不足などにより、業務効率化はどの業界にも求められる共通の課題となっています。 サイボウズ社が提供する業務管理クラウドサービス「kintone」も、業務効率化を実現するシステムの一つです。汎用性が高く、自在にカスタム […]
ビジネスにおいて、メールでのやり取りは欠かせないもの。コロナ禍を機に、テレワークや在宅勤務が浸透し始めたことから、以前よりもメールでのコミュニケーションが増えた、と感じている方も多いでしょう。 実際に、2021年に行われたビジネスメールに関する調査で […]
kintone(キントーン)は、ビジネスアプリ作成のクラウドツールで、サイボウズ株式会社が運営するサービスです。 業務で生じる多量なデータやそれに伴うコメントなどを一元管理でき、最近はCMでもよく見かけるようになりました。 今回はkintoneとはど […]
「データコレクトって結局何ができるの?」 という疑問をお持ちの方、いらっしゃると思います。 今回は、先日社内で行われた「データコレクトコンテスト」の模様をお伝えします! 「そもそもデータコレクトが何かわからない…」という方、ご安心ください。 今回記事 […]
kintoneのライセンスについて詳しく知りたい! kintoneの料金体系は? 今回はこういった疑問にお答えします。 業務アプリ作成クラウドサービス・kintoneは、幅広い業種で利用が進んでいます。 kintoneライセンスや各種連携サービスの導 […]
皆さんこんにちは里中です!今回は、2022年7月6日から8日までの3日間、東京ビッグサイトにて開催されているJapan マーケティング Weekについてです! このイベントにはトヨクモからkintone連携サービスが出展しています。ブース内の様子やイ […]
どうも、最近の癒しはコーギー犬の丸いお尻を眺めることです、相澤です。 ブログ登場久しぶりです! 社内でkintoneを利用するにあたり避けて通れないであろうワークフロー(申請業務)について、kintoneのライセンスを持たない社員がいる場合どうすれば […]