kintoneでアンケートを作成し、回答を集計できたら、業務はどのように変わるでしょうか。
本記事では、kintoneでのアンケートフォームの作り方と回答の集計方法、トヨクモの製品である「フォームブリッジ」を用いて社外に向けてアンケートを公開し、kintoneで回答を集計する方法についてご紹介します。
kintoneでアンケートを行う方法2つ
kintoneのアプリを使ってアンケートフォームを作成し、回答を集計する方法は以下の2つがあります。
1)kintone標準「アンケートアプリ」を使う(社内向け)
kintoneには標準で「アンケート」アプリが用意されているので、「kintoeアプリストア」からインストールして使うことができます。ただし、kintoneアカウントがある人だけ利用できるので、社内に向けたアンケートを作成する際に適しています。
2)kintone連携「フォームブリッジ」を使う(社外向け)
上述の通り、kintoneの標準の「アンケート」アプリは、kintoneのアカウントを持っていない人が利用できません。トヨクモの提供する「フォームブリッジ」で作成したフォームに回答することで、非kintoneユーザーの回答をkintoneに記録できます。社外に向けたアンケートを作成する際に適しています。
皆さん、フォームブリッジはご存知でしょうか?kintoneと連動するWebフォームで、kintoneアカウントがなくてもレコード追加ができるサービスです! kintoneのスタンダードコースを契約しているなら、ぜひ利用してほしいの[…]
kintone「アンケートアプリ」の作成・集計方法
まずは、kintoneの「アンケートアプリ」を用いたアンケートの作成・集計方法について解説していきます。「アンケートアプリ」で作成するアンケートはkintoneアカウントを持っている人にのみ回答ができるものです。
1)アンケートアプリの追加
kintoneアプリストアからアンケートアプリを選択します。
↑赤枠内「このアプリを追加」をクリックするとすぐに追加できます。
2)設定・設問設計
今回は社内向けのアンケートを例としてご紹介します。
アンケートの設問内容を変更したいので、ポータルからアンケートアプリを開き、歯車マークをクリックします↓
↓社内利用向けに設問内容を変更します
テンプレートアプリを編集したり、アプリを作った後に簡単に内容を変更したり、臨機応変に業務に組み込むことができます。
回答による条件分岐はできる?
kintoneの標準機能では条件分岐を利用することはできません。kintone上で条件分岐を実現するには、プラグインやjavascriptカスタマイズなどを用いて機能を拡張する必要があります。
回答に制限をつけるには
メールアドレスや電話番号の入力を求める際に、正しい形でないと回答できないように設定することができます。
アンケートアプリの設定から「リンク」フィールドを設定します↓
フィールドの設定から入力値の種類を「メールアドレス」に設定します。フィールド名も「メールアドレス」に変更しておきましょう。また、必須項目にしておくと、回答者全員に入力を求めることができます。
設定を保存すると、正しい形式でないメールアドレスが回答された際にエラーを表示することができます↓
詳しい制限の仕様については以下のヘルプサイトをご確認ください↓
3)回答と集計
回答はアンケートアプリの+ボタンから各自追加してもらいましょう↓
回答の結果はkintoneの標準機能のグラフ機能を用いて確認できます。
レコード一覧画面のグラフのアイコンをクリック↓
以上の方法で、kintoneの標準機能でアンケートを作成・集計することができます。しかし、kintoneの標準機能では
- kintoneアカウントを持っている人しか回答できない
- 条件分岐を設定できない
という課題があります。
フォームブリッジを使って社外向けアンケートを作成・実施する方法
続いて「フォームブリッジ」を使ってアンケートフォームを作成する方法を解説します。「フォームブリッジ」で作成したフォームはkintoneアカウントを持っていない人でも回答可能です。また、条件分岐やステップフォームなど、高度な設定にも対応しています。
1)アンケートアプリの追加
kintoneアプリストアからアンケートアプリを追加します。
2)APIトークンの発行と連携
続いてフォームブリッジとアンケートアプリを連携するためにAPIトークンを発行します。
レコード一覧の歯車マーク右側のvボタンをクリック>カスタマイズ/サービス連携>APIトークンを開きます↓
「生成する」をクリックし、APIトークンを発行します。また、フォームブリッジと連携するために、発行したAPIトークンの「レコード追加」にチェックを入れておきます↓
※APIトークン生成後は、「保存」と「アプリの更新」を忘れずに行いましょう!
続いて、フォームブリッジの画面で連携の設定を行います。
フォームを作成>はじめから作成 から kintoneのアプリURLと先ほど生成したAPIトークンを入力します↓
kintoneのアプリURLはレコード一覧画面から取得することができます↓
3)アンケートフォームの作成
連携が完了すると、右上に「プレビュー」ボタンと「公開」ボタンが表示されます。「プレビュー」では、公開するフォームをプレビューできます。フィールド設定からレイアウトを調整し、「公開」を押してフォームを公開してみましょう↓
公開後は画面左上のURLをクリックすることで、フォームを表示することができます↓
4)回答の回収と集計
回答が完了するとこのような画面が表示されます↓
フォームを作成する際に連携したkintoneのアンケートアプリを確認してみましょう。
無事レコード一覧にフォームブリッジの回答が保存されました!↓
まとめ
kintone標準機能のアンケートはkintoneのアカウントを持つユーザーしか回答できず、条件分岐などの高度な設定もできません。社外向けや、kintoneのアカウントを持っていない人に回答をしてもらいたい場合や、条件分岐を用いた設問設計を行いたい場合はフォームブリッジの導入で解決しましょう!
kintone連携webフォーム作成ツール「フォームブリッジ」 kintoneアカウントがない人でもkintoneに直接データ保存できるwebフォーム。 初期費用無料・月額6000円〜。 アンケートフォームや社内申請用フォームも定額で作り放題です。