Toyokumo kintoneApp Blog

【動画】kintone_アクション機能で異なるアプリ間でフィールドコピーを行う

トッティのサムネイルアイコン トッティ

トッティです。

 

今回はkintoneの機能説明をします。

簡単操作が特徴のkintoneだけあって、実は初歩的な問い合わせってあまり無かったりします。「触ったら大体分かる」んでしょうね。良いことだと思います。

そんな中でもちょくちょくいただく質問の中に「アクションって何?」というものがあります。アクション機能とは”レコードのデータをコピーして、指定したアプリにレコードを登録するアクションを作成でき“る機能です。サイボウズ社のHPにおける説明の枕言葉として「現在の機能では」とあるので、ここも機能拡張していく予定なのでしょう、楽しみです。

以下のページで詳細が確認できますので、ご確認ください。

https://help.cybozu.com/ja/k/user/set_appaction.html

 

上記のページを読みこむのが面倒だと言う方は、動画をご用意しましたので下記ご覧ください。ひと通りの操作はしていますが、早速コピー先を間違えるなど、少しボケてしまっています。反面教師として参考にしていただきたいので、あえて動画修正しません。

 

皆さんは失敗しないように設定してくださいね。

それではまた。

 

トッティのサムネイルアイコン

トッティ


トッティです。「開発者ではない。でも、いろいろkintoneを使い倒したい!」そんなあなた、奇遇ですね、僕もです。非開発者としての高みを目指しつつ、その道程を共有致します。 今日も張り切って行きましょう。

その他のお役立ち情報 Other Useful Information

サービスカタログや過去のセミナー動画、FormBridgeを応用したもっと便利な活用方法などを紹介しています。


私たち、トヨクモのサービス Our Services

Kintoneをより使いやすくするためのKintone連携サービスです。30日間の無料お試しへぜひお申し込みください。