Cybozu Days 2021へ行ってきました!
![トヨクモ編集部のサムネイルアイコン](https://toyokumo-blog.kintoneapp.com/wp-content/uploads/2024/09/cropped-cropped-LINEスタンプ_こちら右-2-96x96-1-96x96.png)
初めまして..ではなく3度目ましてのブログ執筆です。相澤です。
今回のブログはですね、Cybozu Days 2021特集です🎉
なんと私、人生で初めてCybozu Daysへ行ってきました!いやっほ〜い!
Cybozu Daysってよく聞いていたけど、何よ?とずっと思っていました。
サイボウズさんの公式では”サイボウズのクラウドサービス総合イベント”と記載されており、サイボウズ製品に関連する製品のメーカーやパートナーが一同に集結し、各ブースで製品紹介が行われる場でした♪
今年も幕張メッセで開催されておりました!幕張はもはや東京ですね🌳(違うか
今年のDays1日目にはV6のラストライブが開催されていたので、
素敵な女性陣が幕張に溢れていましたね〜!
さっ、Daysの思い出が冷めないうちに振り返っていきましょう〜!
入場すると…
今年のテーマは「LOVE YOUR CHAOS」=混沌を受け入れ、柔軟さを追求
入り口から各ブースのデザインまで全てがとってもカラフルで素敵な空間が広がっていました!!
会場内では「どう回れば良いの〜!オススメ教えて!」というお客様の為に
ブースツアーが定期的に行われていました♪
kintoneエバンジェリストのガイド付きでブースを回れるので効率が良さそうですね^^
またkintone専用のブースもあるので、これからkintoneを使いたいな〜という方も安心して駆け込めますね🏃♂️
ではでは、全てのブースをご紹介したい気持ちはヤマヤマなのですが、
今回は一部の企業様を紹介させていただきます♪
(載せてくれ〜!という方、ぜひトヨクモまでご連絡お待ちしています🙏)
JBアドバンスト・テクノロジー株式会社
JBATさんは「ATTAZoo」シリーズを提供しており、kintoneの作業をもっと便利にするプラグインセットを提供しています。
累計1,000ライセンスを突破されたようです。
ピー・シー・エー株式会社
ピー・シー・エーさんでは、”PCAクラウド連携プラグイン for キントーン”という
kintoneとPCAクラウドを連携できるプラグインを提供しています。
株式会社ジョイゾー
ジョイゾーさんでは目の前で2時間でkintoneのシステム開発をしてくれる”システム39”というサービスを提供しています。
「ミスターkintone」として知られている四宮社長は今年もkintone hackにも登壇されていました♪
株式会社ソフトクリエイト
ソフトクリエイトさんでは、”kintone活用支援コンシェルジュ”として、
kintoneに関連するさまざまな開発支援を行っています。
脱ハンコ出社!と題してペーパーレスを実現する方法をご紹介されていたのが印象的でした。
株式会社ソニックガーデン
ソニックガーデンさんではkintoneと連携したマイページの”じぶんページ”や
kintoneと連携したWEBフォームを作成する”じぶんフォーム”を提供しています。
HENNGE株式会社
HENNGEさんでは”HENNGE ONE”というさまざまなクラウドサービスに対して横断的にシングルサインオンのような機能を提供するSaaS認証基盤を提供しています。
実は、HENNGEさんで提供しているクラウド型メール配信サービス「Customers Mail Cloud」はkMailerと連携できるのはご存知ですか?^^
M-SOLUTIONS株式会社
M-SOLUTIONSさんでは、kintoneのプラグインを提供しているだけでなくお客様に合わせた開発も行われています。
これまで700件以上のkintone構築の提案をされているようです。
グレープシティ株式会社
グレープシティさんでは、”krew Sheet”や”krew Data”、”krew Dashboard”といった、kintoneと連携する脱エクセルを目指すプラグインを提供しています。
また、学習コンテンツをさまざま用意されているので利用後も安心して利用できそうですね♪
弁護士ドットコム株式会社
弁護士ドットコムさんでは”CLOUDSIGN”という、Web完結型クラウド契約サービスを提供しています。kintoneの連携サービスである”CLOUDSIGN MAKE”では、kintone上の顧客情報などの情報から自動で帳票を出力し、契約締結を行うことができるようです。
ラジカルブリッジ
ラジカルブリッジさんでは”カレンダーPlus”や”くりかえしPlus”というサービスを提供しています。カレンダーPlusはkintoneにカレンダー機能をプラスするプラグインで、”くりかえしPlus”を利用することで定期的な予定レコードを一括で生成するプラグインです。
株式会社コラボスタイル
コラボスタイルさんでは、”コラボフロー for kintone”というkintoneの申請業務をもっと便利にするプラグインを提供しています。kintoneのプロセス管理じゃ物足りない!という方は参考になりそうですね♪
アールスリーインスティテュート
アールスリーさんではkintoneをもっと便利にする”gusukuシリーズ”を提供しています。Days期間中に京葉線で掲示された広告の写真をブースで見せると素敵なプレゼントをもらえる企画を行っていました♪
株式会社マネーフォーワード
「マネーフォワード クラウド」という、バックオフィスのさまざまなデータを連携し、業務を自動化するクラウドサービスを提供しています。
案件管理から会計管理まで一元化することができそうですね!
株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ
KDDIウェブコミュニケーションズさんでは、
Garoon上からweb会議に参加できる“Video会議室for Garoon”を提供しています。
ちょうどDays期間中にVideo会議室for Garoon Ver2をリリースされたようです。
JBCC株式会社
JBCCさんでは、kintoneの導入支援をしています。
ソムリエさんのような衣装を皆さんが着ており、印象的でした♪
ここで休憩
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社
![トヨクモ編集部のサムネイルアイコン](https://toyokumo-blog.kintoneapp.com/wp-content/uploads/2024/09/cropped-cropped-LINEスタンプ_こちら右-2-96x96-1-96x96.png)
トヨクモ編集部
kintoneを便利に活用する情報を発信|サポートチーム全員がkintone資格保有者|【クラウドで、もっと便利に。もっと簡単に。】をモットーに活動