お待たせしました!kMailerがHTMLメール、開封ログに対応ですよ

今日はちょっと涼しいですかね。こんにちは、トッティです。kintoneに連携するメール送信サービスといえば?

・・・そう、kMailerですよね。そのkMailerリリース時から予定として公言しておりました「HTMLメール」「開封ログ」ですが、この度ようやく実装をしました!特に設定というほどのものも無いですが、ご紹介します!

今後、メールテンプレートのデフォルト設定はHTMLメールへ

最初からの設定に関してはこちらに説明を譲りますが、「メールテンプレートをつくる」から進んでみましょう。

機能が増えている〜

メール本文上部には、リッチエディタ的なフォント情報を編集できるメニューバーが出現しています。また、メール本文下部には「HTMLメールとしてテンプレートを保存する」のチェックボックスが追加され、テキストメールかHTMLメールかが、管理者によって選択可能な状態になっています。ちなみに、今後、メールテンプレートを新規作成する場合には、ここにデフォルトでチェックが入っており、今後はHTMLメールが初期設定となります。

また、最新のレコードを用いてのメールのプレビュー機能もあるので、実際の送信イメージを確認することもできるようになりました。

プレビュー画面〜

上記画像のように、kintoneから宛先情報などの引用値を取得したプレビューを確認することも可能です。特に難しいことはありません、リッチエディタで文章を編集するように、メールを作成しましょう。

開封ログに対応

また、今回HTMLメールに対応したことで、やっと「開封ログ」にも対応できるようになりました。これはHTMLメールの時だけの機能なので、テキストメールでは機能しません。ご注意ください。

開封ログが取れるように

この開封ログ、受信者側の環境によっては、取得できたりできなかったりなので、信頼度100%ではありません。メジャーなところで言うと、PC上でのGmailは開封ログが取れなかったりします。セキュリティのためなのか、困ったものですよね。メール配信サービス系は皆さんGmailに泣かされているみたいですね、今回初めて知りました。

赤枠内をクリックすると開封ログが取得される、、、けど誰もそんなのやらないよね?

埋め込み画像で開封ログを取得しているわけですが、これを邪魔してくるメーラーがいるってことです。Gmailに関してはこの「下記の画像を表示」をクリックしないと開封ログが取れず、さらにそのIPアドレスも開封した方のネットワーク環境ではなく、GmailのIPアドレスを返してきます。なかなかややこしいですよね〜。「開封ログ」は参考程度に見る方が良いかもしれないですねぇ。

自分でHTMLを直書きしたい場合には?

上記で説明したリッチエディタ的なものでは無く、自分で1からHTMLメールを書きたい、という方もいると思います。それも、できないことはないです。

まず、「HTMLメールとしてテンプレートを保存する」のチェックを外し、HTMLコードを書き込みます。

チェックを外し、コードを書く

その後、チェックを入れると、HTMLが展開されて、どんな見た目になるか確認できます。

チェックを入れるとこんな感じに

 

以上です!簡単ですよね?

是非、いろいろ試してみてください。kMailerは随時トライアルを受け付けていますよ〜。

それではまた。


⭐️トヨクモ kintone連携サービスのおすすめポイント⭐️
・kintone標準機能ではできない業務改善を実現
・カンタン・低コストで運用可能
・kintone1ドメインにつき1契約でOK
・10,000契約以上の実績・信頼
・30日間の無料お試しは何度でも可能