トヨクモのユーザーコミュニティ、「トヨクモUC」ができました!

トヨクモがSlack上のユーザーコミュニティ「トヨクモUC」の立ち上げに至った理由

こんにちは。トヨクモのCSチーム所属の浅田です。

今回は新たにオープンした、トヨクモユーザーのためのコミュニティである、「トヨクモUC(ユーシーと読みます)」をご紹介します。

トヨクモUCとはどういう場所?

トヨクモユーザー同士でトヨクモ製品の活用法や悩み、アイデアを気軽に共有できるSlack上のコミュニティです。

トヨクモUCの実際の画面です!

CSチームが日頃、お客様のサポートをする中で

他社ではトヨクモ製品をどのように活用しているの?
他の担当者と話ができる場が欲しい

というご質問・ご要望をいただくことがありました。もちろん、弊社でも事例という形でHP上に公開したり、トヨクモkintoneフェスを開催したりしておりましたが100社あれば100通りの利用方法が存在します。

「様々なアイデアを皆様で共有できる機会があれば、活用の幅が広がるのではないか…」
「今こそそういう場所を作る時ではないか?今がそのタイミングではないか?」
そのような想いからコミュニティ開設へと至りました。

また、トヨクモ社員としても、皆様とお話しできるのがサイボウズ社主催のイベントや機能/仕様に関するお問い合わせをいただく時くらいしかなかったため、もっと日常的に関わりたい、という思いもありました。

それが今回「トヨクモUC」を立ち上げたことで、全国のトヨクモユーザー同士でいつでもコミュニケーションがとることができます。
(今回「トヨクモUC」を立ち上げたことで、全国のトヨクモユーザー同士でいつでもコミュニケーションがとれる環境がご用意できました)
こちらの記事ではトヨクモUCがどのような場所で何ができるのかをご紹介します。

トヨクモUCでできること

  • 使っている中でのちょっとしたアイデアの共有
  • 設定中のちょっとした失敗談の共有
  • イベント以外で他社ユーザーと交流

アイデアを共有することはもちろん、他社ユーザーとの交流の場もご用意しています。
三人寄れば文殊の知恵!アイデアだけではなく、悩みも共有してそこから活用のヒントを得たり、一人で考えるよりも多くのアイディアが生まれるのではないでしょうか。

対象となる方

「他社の活用事例を知りたい」「ちょっとしたアイデア(話)から運用のヒントを得たい」「相談できる仲間がほしい」

このような思いを抱いている方は共にトヨクモUCを盛り上げていきましょう!

参加方法

1.以下のボタンから招待URLにアクセスする。

2.登録方法を選ぶ(今回はメールアドレスでの登録を例に紹介します)

3.アドレスを登録した後、届いた認証コードを入力する。

4.トヨクモUCに参加できました!

5.参加後には「#トヨクモUCの歩き方」というチャンネルを確認しましょう。また自己紹介もしてみましょう!

参加方法は以上になります。

そして「もう少し付き合ってやっても良いよ」という方はぜひ最後までお読みいただけると嬉しいです。

トヨクモUCを「仲間を見つけて繋がる場所」にしたい

例えば、社内でなかなか悩みを共有できないなぁという方、いらっしゃいませんか?(一人情シスとか、、、)

「誰かに相談したい」「話を聞いて欲しい」「何かしらの学びを得たい」と思っている。
とはいえ、大人になった今、なかなか外部と接点が持ちにくかったりと、孤独な環境の中で日々業務改善のために奮闘されている方もおられるかと思います。

そんな時に気軽に会話ができ、横のつながりを作ることができるような場所を訪れることで、気分転換ができたり、そこでの会話がヒントとなり解決につながるのではなかろうか・・・。
冒頭にも書きましたがトヨクモUCをこのような「仲間を見つけて繋がる場所」にすることを目指しています。

そのために、このコミュニティを以下のように使っていただければと思います。
※こちらはベースになりますが、今後、皆様からの声をもとにより良い使い方を考えていきたいです。

  1. トヨクモ製品の活用方法やアイデア、失敗談(どこでつまづいたのか)を共有する
  2. 共通点を持った他のユーザーを見つけて交流する(横のつながりを作る)
  3. コミュニティで得たアイデアを基に新たな使い方を模索し、実践する

トヨクモ社員だからとか関係ありません、皆様と同じく1ユーザーです。もちろんフォームの作成中に失敗だってします。私もそういった話を社内だけではなく、皆様とも共有したいと思っています・・・。
例えば、kViewerルックアップを設定したのにテストしてみたら回答が入らない。おかしいなと思ったらkintoneアプリ側のフィールドとうまく紐付けられていなかった、とか。
(これは実際に私がやらかしました。)
こういった失敗談でも共有することで今から新たなフォームを作成されようとしている方の注意喚起になるかもしれません(何事もポジティブに考えるタイプです)。

さて、ここまでお読みいただきありがとうございました。

皆様のご参加をぜひお待ちしております。
そして、トヨクモUCを一緒にアイデア溢れる「仲間を見つけて繋がる場所」にできると嬉しいです。


▼複数製品も同時に無料お試し!▼