Toyokumo kintoneApp Blog

【8月】ユーザー会レポート 雲の上Talking ~トヨクモNight@名古屋~

トッティのサムネイルアイコン トッティ

【8月】名古屋(オンライン)ユーザー会を開催しました!

今回は、サイボウズ名古屋オフィスをお借りして東海圏のユーザーさまが集うユーザー会を開催!
…の予定でしたが台風10号の影響により、やむなくオンライン開催に形式を変更しました。

この記事ではユーザー会の全体の様子をお届けします!
今回のタイムテーブルはこちら!


kintoneと連携させて業務を効率化させるツール「Toyokumo kintoneApp」
→30日間無料で使ってみる

知っておくと便利なTipsご紹介!

過去のユーザー会の参加者からいただいたアイデアやTipsなどが蓄積してきたので、
お時間をいただいて以下の3製品をご紹介しました!

【FormBridge】

1.フォームのURL末尾を変更!
アンケートならquestionnaireに変更、などフォームの用途に応じて末尾のパス部分を変更すると、回答者にとって分かりやすいフォームになりますね!

2.パラメータを使って、フォームに初期値入力!
フォームURLにパラメータを付けておくことで、フォーム上のフィールドに値を自動入力することが可能です!
回答者の入力の手間を省くことができますね💡

【kViewer】

1.数字で各レコードへのアクセス権を設定!
kintoneレコード側で権限として数字で値を振っておくことで、
部長は自分の配下(3以下)のレコードを閲覧することが可能になり、手軽にアクセス権を設定することができそうですね💡

2.カードビューで画像や素材をカンタン共有!
カードビューで画像をサムネイル形式で表示することで、一目でどんな情報なのか視認性が上がりますね✨

【PrintCreator】

1.白画像を使って、修正テープに…!?
kintoneレコード内にさまざまな形の白画像を用意して、アプリ連携機能を使い
「一時的に上から修正テープのようにマスクしたい!」という時に活用いただいているようです!

アプリ連携の詳細は以下の記事をご参照ください。

2.kintoneの値を引用しない…!? 印刷専用帳票
イベントの案内表や企画書、などkintoneデータを引用せずに完成している帳票を探す手間を省くために、
kintoneデータを引用せずにPDFを用意しておく、という使い方は新しい視点でした!💡

そして、ここからはユーザーさまによる事例発表のお時間です!

事例発表①|アイサンテクノロジー 豊田さん

発表の様子は以下の記事をご参照下さい。

kintoneと連携させて業務を効率化させるツール「Toyokumo kintoneApp」
→30日間無料で使ってみる

事例発表②|興和工業所 片山さん

発表の様子は以下の記事をご参照下さい。

ご登壇いただいた豊田さん、片山さん、改めてこの度は素敵な発表をありがとうございました!
そして休憩時間をはさみ、ここからはライトニングトークのお時間です!

LT(ライトニングトーク)コーナー

LTとは

LTとは、ライトニングトーク(Lightning Talks)の略です。
Lightning=雷 のように素早い情報交換のための時間です。
雲の上Talkingでは、「LTで話したい!」と事前アンケートで回答いただいた方に
1人5分を目安にトヨクモ製品に関するお話をしていただきます。

LT発表していただいたみなさま、改めてこの度は素敵な発表をありがとうございました!

LT発表①|ミエデン 山田さん+久保さん

発表の様子は以下の記事をご参照下さい。

LT発表②|遠山さん

発表の様子は以下の記事をご参照下さい。

LT発表③|いけもり矯正歯科 池森さん

発表の様子は以下の記事をご参照下さい。

LT発表④|ミライコミュニケーションネットワーク 佐藤さん+服部さん

発表の様子は以下の記事をご参照下さい。


kintoneと連携させて業務を効率化させるツール「Toyokumo kintoneApp」
→30日間無料で使ってみる

設定時の工夫ポイント集コーナー

今回、ご参加いただいたみなさまが参加申込時にいただいた内容をご紹介しました!
「なるほど、知らなかった!」という内容から、「確かに、大事ですよね」といった内容まで
さまざまお寄せいただきありがとうございました。

名残惜しい!終わりのお時間に

今回はやむなくオンライン形式に変更しましたが、多くの方にご参加いただきました、
改めて本当にありがとうございました。
ほかの企業がどんな形で業務改善しているのか知ることで、自社での活用への刺激になりましたら幸いです。

今後も定期的に開催できればと考えておりますので、今回参加いただけなかった方も
次回以降もご参加いただけましたら大変嬉しいです…!✨

ユーザー会に関する今後の予定や過去のレポート記事は以下よりご覧いただけます。
https://toyokumo-blog.kintoneapp.com/?s=&cat=103

トッティのサムネイルアイコン

トッティ


トッティです。「開発者ではない。でも、いろいろkintoneを使い倒したい!」そんなあなた、奇遇ですね、僕もです。非開発者としての高みを目指しつつ、その道程を共有致します。 今日も張り切って行きましょう。

その他のお役立ち情報 Other Useful Information

サービスカタログや過去のセミナー動画、FormBridgeを応用したもっと便利な活用方法などを紹介しています。


私たち、トヨクモのサービス Our Services

Kintoneをより使いやすくするためのKintone連携サービスです。30日間の無料お試しへぜひお申し込みください。