師走ですね!トッティです。
kintoneを利用している方なら最近こんな都市伝説を聞いたことがありませんか?
「kintoneに連携するメールサービスが開発中である・・・」と。実は、僕も聞いたことがあります。
そんな都市伝説を追う前に、kintoneに連携するサービスが世の中に既に存在しないかか、確認してみましょう。
kintoneに連携するメールサービスを、確認してみる
まずは、簡単に検索してみましょう。

メールワイズばかりヒットします。
このブログをご覧の方は、もちろんメールワイズをご存知ですよね!?念のため確認すると、「届いたメールを複数人で共有し、履歴を一元管理できるツールです。」(公式HPまま)。とっても便利なツールで、弊社でも利用してますし、kintoneと連携している内容を何回か記事にも書いています。
【大反省】kintoneを使ったサポートシステム構成とその実績
kintoneと連携するメール共有サービスとしてのメールワイズ、めっちゃ便利ですよね〜!これが無いと共有アドレスの運用とか、もはや考えられないレベルです。でも、今回言いたいことは、そういうことじゃないんです!
サイボウズさんのサイトでも、確認してみる
「メール共有」ではなくて、「メール送信」のためのサービスが欲しいんです。「メールワイズでもメール送信できるじゃん!」という声が聞こえてきそうですが、一部足りない機能があるのです。
例えば
・一斉配信時に宛先個別のファイルを添付できない
・引用に対応していないフィールドが存在する
・配信したメールの開封ログなどが取れない(非常に取りたい)
などなど。メールワイズは非常に便利なサービスですが、目的が「メールの共有」なので、上記のような送信特化機能は実装されていないのです。
さて、そんなサービスが無いか、サイボウズさんのサイトでも連携製品を検索して、確認してみましょう。

検索窓に「メール」とだけ入力し、検索!

ん〜〜!やはり送信に特化したサービスは無さそうです!
「乞うご期待!」なサービスが存在する!?
そんな中、先日のCybozu Daysへ参加された方から興味深い投稿がありました。

※松田さんには掲載許可得ました。ありがとうございます、松田さん。
なるほどですね!
弊社で開発中ってことですね!
都市伝説って言うより、サービスリリースの予告でした!年内には皆様にご案内できるかと思います。
クリスマスプレゼント待っててくださいね〜!(無料ではない)
それではまた。